イベント申込 資料請求
image

学びも学校生活も
「全力」の6年間。

中高一貫教育だから、受験は最後の一度だけ。
未来を見据えたカリキュラムで、
充実した6年間を過ごすことができます。

詳しくはこちら
image

新しい入試制度、
いよいよスタート!

学力だけでなく、入学後に伸びる力を見極める。
多角的な評価で、可能性を広げる
新しい選抜方式が始まります。

詳しくはこちら
image

国公立大学や
難関大学に多数合格!

国公立大学・難関私立・医学部・薬学部など、
多様な進路に対応。
幅広い志望に応えるきめ細やかなサポートで、
今年も多数の合格実績を出しています。

詳しくはこちら

暁の学びを体験してみよう!
わくわくがたくさん!
スクールイベント

暁を知ろう!

暁中学校説明会

暁中学校・高等学校の設備や校風、
質の高い教育体制などをご紹介します。

image
  • 9/23(火祝)

    暁中学校
    9:3012:00

学校探検してみよう!

スクールツアー
&個別相談会

最新の施設や校内の様子を体感し、
入学後のイメージを膨らませてみては
いかがでしょうか。
個別の相談会も同日実施しております。
お気軽にご相談ください。

  • 10/4(土)

    13:3014:30 14:3015:30
    15:3016:30

  • 11/15(土)

    13:3014:30 14:3015:30
    15:3016:30

入試制度が大きく変わります!

入試問題解説会

入試問題について詳しくご説明いたします。
本年度より入試制度が
大きく変わりますので、ぜひご来場ください。

image
  • 10/23(日)

    暁中学校
    14:0017:00

暁のイベントに参加された人の声

スクールツアー&
個別相談会に参加された方

image

渡邉 結
個別相談会では先生が親身に対応してくださって、学校生活のイメージがしやすかったです。実際入学してから生かされている部分もあるので、是非おススメです!

入試問題解説会に参加された方

image

鈴木 大智
入試問題解説会と聞くと、はじめは堅いイメージを持っていました。でも実際参加してみると、先生方の解説もわかりやすく、楽しく前向きに取り組むことができました。

合格実績

2025年度大学合格実績
最難関・難関大学多数合格!

国公立大学・大学校

  • 東北大学1名
  • 東京科学大学1名
  • 名古屋大学2名
  • 神戸大学3名
  • 九州大学1名
  • 三重大学9名
  • 名古屋工業大学4名
  • 名古屋市立大学3名
  • 信州大学1名
  • 三重県立看護大学4名
  • 横浜国立大学1名
  • 広島大学1名
  • 静岡大学3名
  • 山形大学2名
  • 徳島大学2名
  • 茨城大学1名
  • 富山大学2名
  • 水産大学校1名

54

私立大学

  • 早稲田大学4名
  • 慶應義塾大学3名
  • 上智大学1名
  • 東京理科大学5名
  • 明治大学7名
  • 青山学院大学3名
  • 中央大学3名
  • 関西大学6名
  • 関西学院大学14名
  • 同志社大学18名
  • 立命館大学14名
  • 南山大学15名
  • 名城大学28名
  • 愛知大学3名
  • 中京大学18名
  • 愛知工業大学8名
  • 四日市大学1名
  • 北里大学1名

289

私立大学
医学部・薬学部

  • 埼玉医科大学1名
  • 東京女子医科大学1名
  • 福岡大学1名
  • 名城大学4名
  • 愛知学院大学3名
  • 金城学院大学7名
  • 岐阜医療科学大学3名
  • 鈴鹿医療科学大学5名
  • 京都薬科大学1名
  • 大阪医科薬科大学2名
  • 武庫川女子大学1名
  • 同志社女子大学3名
  • 立命館大学3名

35

OB・OG

image

矢澤 駿さん
令和6年3月卒業
京都大学 工学部 物理工学科

  • 暁での思い出

    暁中高では6年間、同じ仲間と過ごすことで深い絆が生まれます。体育祭や中高祭、学年ごとのレクリエーションなど多彩なイベントがあり、楽しい思い出がたくさんできる環境です。

  • 暁での学び

    学年が上がるにつれて、生徒が主体的にイベント運営を任されることになり、自主性や協調性が身につきます。さらには、熱心な先生方の指導のもと、数学や英語などの学力も着実に向上します。

  • 将来の夢・目標

    僕は、京都大学工学部に入学したことで夢への一歩を歩み出しています。暁での経験や学びを活かし、皆さんも夢や目標に向かって挑戦し続けることを願っています。充実した高校生活が将来の大きな力となるはずです。

image

水野 矢竜さん
令和7年3月卒業
慶應義塾大学 法学部 法律学科

  • 暁での思い出

    暁中高では、バスケットボール部で仲間と切磋琢磨しました。苦楽を共にした経験はかけがえのないもので、今も心に深く残っています。また、登下校の道、教室など友人とたくさん話をした日常の思い出もたくさんあります。

  • 暁での学び

    高校2年から受験勉強に本格的に取り組み、法学の教育水準や切磋琢磨できる環境に惹かれて慶應義塾大学法学部を志望しました。語学や幅広い分野の学びも積極的に進めています。

  • 将来の夢・目標

    公認会計士資格取得を目指し、さらに米国公認会計士(USCPA)にも挑戦予定です。暁での「人間たれ」の教えを胸に学びを続け、様々な分野で社会に貢献できる人間へと成長することを目指しています。

本物の学力と人間力を養う
暁の学びの特色

高校・大学と、たった3年の間に
2度も受験があることで、
多感な時期の学校生活を
楽しみきれない学生さんが多い中、
6年制の中高一貫校に
注目が集まっています。

学力+人間力 =6年間じっくりとアップできる

暁中学校・高等学校ならできる!

imageimage

暁の学びの特色

1本物の英語力を身につける
英語の暁

国際水準の英語力や思考力、
多文化社会に通じる表現力を習得します

バランスの良いインプットと
アウトプットがより英語力を養います。

INPUT

1年生からケンブリッジ教材を使用
英語の授業は基本的にすべて英語で行い、海外で広く使用されているケンブリッジ大学出版の教材「Uncover」を採用しています。世界の文化や生活に触れながら、英語の4技能をバランスよく身につけ、「本物の英語力」を育みます。

OUTPUT

AKATSUKI Academic Competition
学習内容をアウトプットする機会として、全員参加のスピーチコンテストを中学1〜3年で行っています。全員で英語での発信力の基礎を強化します。

image

「郷土三重を英語で発信!ワン・ペーパー・コンテスト」にもKATSUKI Academic Competitionの一環として全員参加。各種コンテストにも積極的に参加し、アウトプットを行います。

image
アウトプットの実績
  • 高円宮杯第76回全日本中学校
    英語弁論大会 優秀賞

  • 令和6年度三泗地区中学校
    英語スピーチコンテスト
    「スピーチの部(オリジナル)」優勝

  • 第34回三重県高等学校
    英語スピーチコンテスト出場

  • 第34回三重県高等学校
    英語スキットコンテスト出場

  • 第34回三重県高等学校
    英作文コンテスト出場

imageimage

暁の学びの特色

2積極的な国際交流
異文化理解の推進

自らの意見や考えを発信できる
「地球市民(Global CItizen)」を目指します

TOPICS

国立マッセイ大学との
協力校推薦制度を締結

主な国際交流制度

姉妹校 オーストラリア:1校 ニュージーランド:2校
留学プログラム 中期 3〜6ヶ月
(現地での単位取得)
長期 1
(現地での単位取得)
語学研修 長期休暇期間中の10日間。姉妹校ホストファミリーとの生活
2024年実績:40名超が参加
留学生受入 2024年実績:ニュージーランドは4月・7月に受け入れ
ニュージーランドより24名参加 23家族がホストファミリーに
留学実績 2024
  • 姉妹校は3校(オーストラリア1校、
    ニュージーランド2校)と提携

  • 留学は中期(3〜6か月間)、
    長期(1年間)のプログラムを準備

  • 語学研修は長期期間中の10日間で姉妹校、
    ホストファミリーとの生活を体験 → 今年は3校合わせて41名が参加

  • 留学生の受け入れはオーストラリアは隔年、
    NZは今年度4月と7月に来日 → NZは2校合わせて24名が参加、
    23家族がホストファミリーを担当

TOPICS

国立マッセイ大学との協力校推薦制度を締結

ニュージーランドの国立マッセイ大学と協力校推薦制度を締結しました。暁中学校高等学校のカリキュラムを終了時に、一定の条件を満たしている生徒はマッセイ大学の学士プログラムに進学できる制度です。

PICK UP

文化の違いを感じながらも、
もっと英語で会話したいと思いました

image

4年 中園 花梨 さん

image

ニュージーランドからの留学生を3日間受け入れました。きっかけは、他国の人と関わりを持ち、英語力を少しでも高めたいと思ったからです。実際に受け入れてみると、文化の違いから戸惑っていた場面もありました。例えば、お風呂の入り方や玄関で靴を脱ぐ習慣など、相手にとっては初めてのことばかりで、私たちも、そうした違いに改めて気付かされました。留学生はとても社交的で明るく、短い期間でしたが、一緒に過ごした時間はとても楽しかったです。今後はもっと英語で会話ができるように努力し、またホームステイの受け入れなどで積極的に関わりたいです。

imageimage

暁の学びの特色

3様々な活動を通して身につける
人間力の形成

チームの一員として主体性、
協働性を持って行動できる力を育成します

アントレプレナーシップを育む
「起業家精神教育」

一般財団法人SFCフォーラムの全面協力を得て、「起業家精神教育」プログラムを実施。起業家精神を題材に、生徒の課題解決力、創造力、チーム力を引き出し、新たな価値観、マインドセットを共有していくことを目標とします。

image
研修プログラム一例
  • 暁中学校ってどんな学校?暁の歴史を学ぶ

  • チームで挑戦するグループワーク

  • 研修の振り返りと中高6年間の目標設定など

PICK UP

中学1年 アクティブ宿泊研修

研修の目的

  • [人]豊かな人間関係を築く
    (チームビルディング)とともに
    集団活動を通じて規律を身につける

  • [学問]学びに向かう姿勢を確立し、
    今後の学習活動に役立てる

  • [美]自ら考え、発信し、行動する力
    (アクティブ力)を育む

image
image
Interview 研修参加者インタビュー
image

1年 滝井 龍之輔 さん

アクティブ研修に参加して、自分はどんな人間でありたいか、
深く考えるきっかけになりました。

プログラムで一番心に残ったのは、班別の様々な活動や探索、研修での経験です。最初は出会ったばかりの仲間と宿泊することに少し緊張しましたが、クラスのみんなで協力しながら多くの活動を通じて理解と絆が深まりました。特に菜花の里での行動や判別活動がとても楽しかったです。また、暁学園の建学の精神「人間たれ」について考える機会があり、自分はどんな人間でありたいか、人として何を大切にすべきかを深く考えました。今後は物事をよく考える力を身につけたいと思います。さらにクラス委員としてのリーダーシップについても考え、話し合いをもっと円滑に進められるように努力したいです。この経験を活かし、これから行われる中高祭などのクラス活動で具体的でわかりやすい指示を出し、スムーズに進行できるリーダーを目指します。

出願・入試日程

グローバル育成選抜入試「人間たれ」

令和8年 15日(月)

前期(一般・専願)

令和8年 112日(月・祝)

後期

令和8年 117日(土)

新しい暁の入試制度

暁の入試が変わります!
早くから視点を海外におきよりグローバルに活躍できる人材を育てる

グローバル育成選抜入試「人間たれ」

アドミッションポリシー

建学の精神「人間たれ」のもと、学力と人間力を伸長させる心豊かで主体的な学び手を育てます。

グローバル育成選抜入試 前期入試
(一般・専願)
後期入試
A方式
帰国生選抜(専願)
B方式
英語特別選抜(専願)
C方式
アクティブ特別選抜(専願)
学力試験 基礎国語・基礎算数 基礎国語・基礎算数 基礎国語・基礎算数 国語・算数
理科・社会
国語・算数
資格 英語
(英検4級以上)
英検4級以上には
試験全体得点に加点
その他
選考方法
面接
(英語での質疑含む)
・活動報告・計画書
・活動実績のプレゼンテーション
および質疑応答(10分程度)

学校説明会、入試問題解説会等で詳細をお話しさせていただきますので、ぜひご参加ください

ACCESS

  • ・近鉄 名古屋駅から約1時間

  • ・亀山駅から約1時間

  • ・津駅から約1時間

  • ・暁学園前駅から学校まで徒歩約12分

map
image
image